平成24年2月定例会 第4回岩手県議会定例会会議録

前へ 次へ

平成24年3月2日(金曜日)
議事日程 第7号
 平成24年3月2日(金曜日)午後1時開議
第1 議案第65号 平成23年度岩手県一般会計補正予算(第10号)
第2 議案第66号 平成23年度岩手県母子寡婦福祉資金特別会計補正予算(第2号)
第3 議案第67号 平成23年度岩手県農業改良資金等特別会計補正予算(第2号)
第4 議案第68号 平成23年度岩手県県有林事業特別会計補正予算(第2号)
第5 議案第69号 平成23年度岩手県林業改善資金特別会計補正予算(第2号)
第6 議案第70号 平成23年度岩手県沿岸漁業改善資金特別会計補正予算(第2号)
第7 議案第71号 平成23年度岩手県中小企業振興資金特別会計補正予算(第4号)
第8 議案第72号 平成23年度岩手県土地先行取得事業特別会計補正予算(第1号)
第9 議案第73号 平成23年度岩手県公債管理特別会計補正予算(第1号)
第10 議案第74号 平成23年度岩手県証紙収入整理特別会計補正予算(第1号)
第11 議案第75号 平成23年度岩手県流域下水道事業特別会計補正予算(第2号)
第12 議案第76号 平成23年度岩手県港湾整備事業特別会計補正予算(第3号)
第13 議案第77号 平成23年度岩手県立病院等事業会計補正予算(第1号)
第14 議案第78号 平成23年度岩手県電気事業会計補正予算(第1号)
第15 議案第79号 平成23年度岩手県工業用水道事業会計補正予算(第1号)
第16 議案第80号 農業関係の建設事業に要する経費の一部を負担させることに関する議決の変更に関し議決を求めることについて
第17 議案第81号 農業関係の建設事業に要する経費の一部を負担させることに関し議決を求めることについて
第18 議案第82号 流域下水道事業に要する経費の一部を負担させることに関する議決の変更に関し議決を求めることについて
第19 議案第83号 公共施設等整備基金条例を廃止する条例
第20 議案第84号 自治振興基金条例の一部を改正する条例
第21 議案第85号 地球温暖化対策等推進基金条例の一部を改正する条例
第22 議案第86号 地域医療再生臨時特例基金条例の一部を改正する条例
第23 議案第87号 子宮頸がん等ワクチン接種促進臨時特例基金条例の一部を改正する条例
第24 議案第88号 再生可能エネルギー設備導入等推進基金条例
第25 議案第89号 災害廃棄物処理基金条例
第26 議案第90号 介護サービス施設等整備臨時特例基金条例の一部を改正する条例
第27 議案第91号 障害者自立支援対策臨時特例基金条例の一部を改正する条例
第28 議案第92号 自殺対策緊急強化基金条例の一部を改正する条例
第29 議案第93号 妊婦健康診査臨時特例基金条例の一部を改正する条例
第30 議案第94号 森林整備地域活動支援交付金基金条例の一部を改正する条例
第31 議案第95号 森林整備加速化・林業再生基金条例の一部を改正する条例
第32 議案第96号 東日本大震災復興交付金基金条例
第33 議案第97号 高等学校生徒等修学等支援基金条例の一部を改正する条例
第34 議案第98号 岩手県県税条例の一部を改正する条例
第35 議案第99号 やさわの園改築(建築)工事の請負契約の締結に関し議決を求めることについて
第36 議案第100号 主要地方道北上東和線(仮称)平成橋工事の請負契約の締結に関し議決を求めることについて
第37 議案第101号 津付ダム建設トンネル築造工事の変更請負契約の締結に関し議決を求めることについて
第38 議案第102号 津付ダム建設トンネル築造工事の請負契約の締結に関し議決を求めることについて
第39 議案第103号 損害賠償請求事件に係る和解及びこれに伴う損害賠償の額を定めることに関し議決を求めることについて
第40 議案第105号 北上川水系に係る一級河川を指定することについての意見に関し議決を求めることについて
第41 議案第107号 当せん金付証票の発売に関する議決の変更に関し議決を求めることについて
第42 議案第104号 岩手県立療育センターの指定管理者を指定することに関し議決を求めることについて
第43 発議案第1号 被災鉄路の鉄路での早期復旧を求める意見書
(日程第1から日程第41まで 委員長報告、質疑、討論、採決)
(日程第42 委員長報告、質疑、討論、採決)
本日の会議に付した事件
1 日程第1 議案第65号から日程第41 議案第107号まで(委員長報告、討論、採決)
1 日程第42 議案第104号(委員長報告、採決)
1 日程第43 発議案第1号(採決)
出席議員(48名)
1  番 高 田 一 郎 君
2  番 佐々木 茂 光 君
3  番 小 泉 光 男 君
4  番 清 水 恭 一 君
5  番 佐々木 朋 和 君
6  番 名須川   晋 君
7  番 佐々木   努 君
8  番 軽 石 義 則 君
9  番 後 藤   完 君
10  番 神 崎 浩 之 君
11  番 城 内 愛 彦 君
12  番 福 井 せいじ 君
13  番 吉 田 敬 子 君
14  番 木 村 幸 弘 君
15  番 久 保 孝 喜 君
16  番 小 西 和 子 君
17  番 高 橋 但 馬 君
18  番 岩 渕   誠 君
19  番 小 野   共 君
20  番 郷右近   浩 君
21  番 高 橋   元 君
22  番 喜 多 正 敏 君
23  番 高 橋 孝 眞 君
24  番 岩 崎 友 一 君
25  番 工 藤 勝 博 君
26  番 及 川 あつし 君
27  番 飯 澤   匡 君
28  番 高 橋 昌 造 君
29  番 五日市   王 君
30  番 関 根 敏 伸 君
31  番 小田島 峰 雄 君
32  番 大 宮 惇 幸 君
33  番 工 藤 大 輔 君
34  番 熊 谷   泉 君
35  番 嵯 峨 壱 朗 君
36  番 工 藤 勝 子 君
37  番 斉 藤   信 君
38  番 小野寺   好 君
39  番 佐々木 順 一 君
40  番 佐々木   博 君
41  番 田 村   誠 君
42  番 及 川 幸 子 君
43  番 伊 藤 勢 至 君
44  番 渡 辺 幸 貫 君
45  番 樋 下 正 信 君
46  番 柳 村 岩 見 君
47  番 千 葉   伝 君
48  番 佐々木 大 和 君
欠席議員(なし)
説明のため出席した者
知事     達 増 拓 也 君
副知事     上 野 善 晴 君
副知事     千 葉 茂 樹 君
会計管理者 菅 原 和 彦 君
秘書広報室長 稲 葉 比呂子 君
総務部長 加 藤 主 税 君
環境生活部長 工 藤 孝 男 君
保健福祉部長 小田島 智 弥 君
商工労働観光部長 齋 藤 淳 夫 君
農林水産部長 東大野 潤 一 君
県土整備部長 若 林 治 男 君
理事     廣 田   淳 君
理事     平 井 節 生 君
医療局長 遠 藤 達 雄 君
企業局長 青 木 俊 明 君
予算調製課
総括課長 八重樫 幸 治 君

教育長     菅 野 洋 樹 君

警察本部長 高 木 紳一郎 君
職務のため議場に出席した事務局職員
事務局長 宮   一 夫
議事調査課
総括課長 菊 池   哲
議事管理担当課長 岩 渕 伸 也
主任主査 佐々木   誠
主査     菅 原 俊 樹
主査     千 葉 智 貴
午後1時2分 開議
〇議長(佐々木博君) これより本日の会議を開きます。
諸般の報告
〇議長(佐々木博君) 日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。
 発議案1件が提出になっております。お手元に配付いたしてありますから、御了承願います。
発議案第1号
                          平成24年3月2日 
 岩手県議会議長 佐々木   博 様
                議会運営委員会委員長 工 藤 大 輔 
   被災鉄路の鉄路での早期復旧を求める意見書
 地方自治法第109条の2第5項において準用する同法第109条第7項及び岩手県議会会議規則第14条第2項の規定により、標記意見書案を別紙のとおり提出します。
〔参照〕
                          平成24年3月2日 
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣 様
財務大臣
国土交通大臣
復興大臣
                 盛岡市内丸10番1号
                   岩手県議会議長 佐々木   博 
   被災鉄路の鉄路での早期復旧を求める意見書
 JR東日本の大船渡線及び山田線などの被災鉄路について、鉄路での早期復旧再開が図られるよう、必要な助言・指導等の措置を講じるとともに、各種制度の創設・拡充を含めた環境整備について強く要望する。
 理由
 平成23年3月11日の東日本大震災津波によって、本県の沿岸を縦断する鉄道路線が壊滅的被害を受けた。また、平成22年7月の大雨に伴う土砂崩れにより不通となっている岩泉線は、未だ復旧の見通しが立っていない。
 このうち第3セクター方式で経営されている三陸鉄道については、各種支援制度の創設もあり鉄路での復旧再開を目指している。
 一方で、JR各線については一部区間で鉄路での再開を目指しているものの、大船渡線や山田線はいまだ復旧の道筋がつかない中で、JR東日本幹部からバス専用線、いわゆるBRT(バス・ラピッド・トランジット)による再開に言及がなされるなど、鉄路の放棄ともとられかねない状況となっている。
 いうまでもなく、鉄路は鉄路として繋がってこそ大きな意味があるものであり、鉄路の定時性、大量輸送能力に加え、温暖化防止の観点で進むモーダルシフトからも鉄道に寄せられる期待は大きい。特にも、少子高齢化の進む被災地では、住民の交通手段として、また沿岸地域の観光振興の観点から必要不可欠な路線であり、鉄路の復旧再開は被災地の復興に向けたまちづくりにおいて極めて重要な社会基盤として欠かすことはできない。
 よって、国においては、こうした状況にかんがみ、被災鉄路を鉄路として早期復旧再開が図られるよう、必要な助言・指導等の措置を講じるとともに、各種制度の創設・拡充を含めた環境の整備に努めるよう強く要望する。
 上記のとおり地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
〇議長(佐々木博君) 次に、各委員長から、それぞれ委員会報告書が提出されておりますが、後刻詳細に報告を求めますので、朗読を省略いたします。
 日程第1 議案第65号平成23年度岩手県一般会計補正予算(第10号)から日程第41 議案第107号当せん金付証票の発売に関する議決の変更に関し議決を求めることについてまで
〇議長(佐々木博君) これより本日の議事日程に入ります。
 日程第1、議案第65号から日程第41、議案第107号までを一括議題といたします。
 各案件に関し、委員長の報告を求めます。五日市総務委員長。
   〔総務委員長五日市王君登壇〕

前へ 次へ