要請書
受理 番号 | 受 付 年月日 | 件 名 | 提出者の住所及び氏名 |
1 | 5.12.18 | 「誰もが安心してくらせる社会の実現」に向けた緊急要請 | 盛岡市大通一丁目1-16 日本労働組合総連合会岩手県連合会 会長 伊 藤 裕 一 |
2 | 5.12.20 | 国道4号の4車線化拡幅整備について | 一関市竹山町7-2 国道4号一関平泉地区4車線化整備促進期成同盟会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 |
3 | 5.12.20 | 国道284号の整備促進について | 一関市竹山町7-2 広域道路・国道284号整備促進期成同盟会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 |
4 | 5.12.20 | 国道284号の高規格道路建設促進について | 宮城県気仙沼市八日町一丁目1-1 国道284号高規格道路建設促進期成同盟会 会長 気仙沼市長 菅 原 茂 |
5 | 5.12.20 | 国道342号の整備促進について | 一関市竹山町7-2 国道342号整備促進同盟会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 |
6 | 5.12.20 | 国道343号の整備促進について | 一関市竹山町7-2 国道343号・広域幹線道路整備促進期成同盟会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 |
7 | 5.12.20 | 国道343号新笹ノ田トンネルの早期事業化について | 一関市竹山町7-2 国道343号・広域幹線道路整備促進期成同盟会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 外1名 |
8 | 5.12.20 | (仮称)栗原北上線の県道昇格について | 一関市竹山町7-2 栗原北上線県道昇格促進協議会 会長 一関市長 佐 藤 善 仁 外1名 |
9 | 6.1.4 | 行政機関、政党等に対する政策・意見提言書 | 奥州市江刺愛宕字橋本119番地 特定非営利活動法人いわて未来政策・政経研究会 会長 相 原 正 明 |
10 | 6.1.11 | 私立専修学校高等課程(大学入学資格付与校)への運営費補助金について陳情 | 紫波郡矢巾町北矢幅1-9-3 学校法人北日本高等学院 星北高等学園 理事長 又 川 俊 三 外2名 |
11 | 6.2.2 | 岩手県いじめ問題対策委員会の調査に係る陳情 | 九戸郡洋野町種市23-19 三 浦 良 治 |
12 | 6.2.26 | 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情 | 盛岡市西青山3-39-21 岩手を明るくする会 代表 千 葉 聰 |
13 | 6.3.1 | 有資格介護従事者の業務中における駐車に関する陳情 | 盛岡市松園一丁目13番1号 吉 田 康 浩 |
14 | 6.3.7 | 公務・公共サービスの拡充を求める陳情 | 盛岡市紺屋町7-26 盛岡公共職業安定所内 岩手県国家公務関連労働組合共闘会議 議長 岩 崎 保 |
15 | 6.3.8 | 公衆浴場、公共トイレ等男女別スペースの運用についての周知に係る陳情 | 盛岡市北松園2丁目31-6 公共スペースの安全を考える会 京 野 曉 子 |
16 | 6.3.12 | 大阪・関西万博の中止を求める意見書の提出を求める陳情 | 盛岡市仙北2丁目25-37-202 岩手を支える県民の会 牧 一 洋 |