発 議 案
| 番号 | 件 名 | 提出先 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | 
| 1 | 国民が安心して働き続けることができる労働環境の実現を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 厚生労働大臣 働き方改革担当大臣 内閣府特命担当大臣 (規制改革)  |       商文教委員会委員長 城内 よしひこ  |       12月11日 | 原案否決 | 
| 2 | ライドシェアの導入に反対し、安全安心なタクシー事業を守る施策推進を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 国土交通大臣 内閣官房長官 内閣府特命担当大臣 (規制改革)  |       議会運営委員会委員長 中 平 均  |       〃 | 原案可決 | 
| 3 | 国民医療を守るための意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 厚生労働大臣 内閣官房長官  |       環境福祉委員会委員長 福 井 せいじ  |       〃 | 〃 | 
| 4 | 私学助成制度の充実を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 文部科学大臣  |       商文教委員会委員長 城内 よしひこ  |       〃 | 〃 | 
| 5 | 学校におけるトイレ洋式化等の環境整備の促進を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 文部科学大臣 内閣官房長官  |       議会運営委員会委員長 中 平 均  |       〃 | 〃 | 
| 6 | 景観や環境と調和した再生可能エネルギーの推進を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 経済産業大臣 国土交通大臣 環境大臣 内閣官房長官  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 7 | 介護人材の安定的な確保等を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 法務大臣 厚生労働大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 8 | 国際リニアコライダー(ILC)の国内誘致を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 文部科学大臣 経済産業大臣 国土交通大臣 内閣府特命担当大臣 (科学技術政策)  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 9 | 空き家対策の充実を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 国土交通大臣 内閣官房長官  |       〃 | 〃 | 〃 |