発 議 案
| 番号 | 件 名 | 提出先 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | 
| 1 | 食と農林水産業の振興に関する条例 | 嵯 峨 壱 朗 渡 辺 幸 貫 高 橋 孝 眞 工 藤 勝 博 後 藤 完 小 野 共  |       3月23日 | 原案可決 | |
| 2 | 年金積立金の適正運用の確保についての意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 財務大臣 厚生労働大臣  |       環境福祉委員会委員長 及 川 あつし  |       〃 | 〃 | 
| 3 | 労働時間法制の規制強化と安定した雇用の確立を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 厚生労働大臣 内閣府特命担当大臣 (規制改革)  |       商工文教委員会委員長 高 橋 元  |       〃 | 〃 | 
| 4 | 最低賃金改正等に関する意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 厚生労働大臣 経済産業大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 5 | 平成27年度岩手県最低賃金改正等に関する意見書 | 岩手労働局長 岩手地方最低賃金審議会長  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 6 | 農協改革をはじめとした農業改革に関する意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 農林水産大臣 内閣府特命担当大臣 (規制改革)  |       農林水産委員会委員長 工 藤 勝 博  |       〃 | 〃 | 
| 7 | 被災者の住宅再建の推進及び支援の充実を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 厚生労働大臣 国土交通大臣 内閣官房長官 内閣府特命担当大臣 (防災) 復興大臣  |       総務委員会委員長 岩 崎 友 一  |       〃 | 〃 | 
| 8 | ヘイトスピーチを禁止する法の整備を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 法務大臣  |       環境福祉委員会委員長 及 川 あつし  |       〃 | 〃 | 
| 9 | 岩手県議会委員会条例及び岩手県議会基本条例の一部を改正する条例 | 議会運営委員会委員長 嵯 峨 壱 朗  |       〃 | 〃 | |
| 10 | 岩手県議会情報公開条例の一部を改正する条例 | 〃 | 〃 | 〃 | |
| 11 | ドクターヘリの安定的な事業継続に対する支援を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 厚生労働大臣 国土交通大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 12 | 農業の発展に必要な生産基盤整備予算の拡充を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 農林水産大臣 国土交通大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 13 | 空き家問題解消に向けた税制上の措置を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 国土交通大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 14 | 稲作経営の安定と水田フル活用に向けた対策の充実を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 農林水産大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 15 | 原木しいたけの産地再生対策の拡充を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 農林水産大臣 環境大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 16 | 並行在来線への一層の財政支援を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 国土交通大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 17 | 自動車取得税の廃止及び自動車重量税の抜本的見直しを求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣  |       〃 | 〃 | 〃 | 
| 18 | ラグビーワールドカップ2019の岩手県・釜石市開催の成功に関する決議 | 〃 | 〃 | 〃 | |
| 19 | 東日本大震災の集中復興期間の延長と特例的な財政支援の継続を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 復興大臣  |       〃 | 〃 | 〃 |